最近の外海府

日々のこと

サドメシランに認定されました

外海府ユースホステルは令和6年6月1日付で佐渡産品提供店として、佐渡市の『サドメシラン』に認定されました。 ユースに宿泊されるお客様には、自家製のお米をはじめ、佐渡近海でとれた海藻類や魚介類、我が家の...
日々のこと

うまうまカフェ、はじめました。

4月16日は外海府ユースホステルの誕生日!この日ついに「うまうまカフェ」が開店しました。 ”冬の寒い季節にも人に来てもらいたいからランチがやりたい”ばあばと私には共通の想いがありました。今年の初めご近...
日々のこと

新米美味しく炊けてます

佐渡にきて5ヶ月半年近くが経ちました。子供も大人もそれぞれに環境に馴染み、初めての冬を迎えようとしています。 引越し作業が終わって、たくさんのお客様をお迎えし、ひと段落ついたところで、ばあばを先生に家...
日々のこと

佐渡にきました

かなり久しぶりの更新です。ホームページの方も情報を更新して少し内容を充実させました。今年の7月に東京から佐渡にUターンしてまいりましたtomoです。Uターンといっても私は佐渡に住むのが初めて。お義母さ...
最近の外海府

春もようやく

佐渡の春もようやく顔を見せるようになりました。 雛さん飾って、女の子の節句を祝いました。 相変わらずの手作り雛なんだけど? 今年は海辺の雛食のオーダーが有ったりして、楽しいひな祭りを過ごすことが出来た...
最近の外海府

今日は体の話です(^O^)v

今日は体の話です(^O^)v 先日なにげにテレビを見てたら、干し柿とオリーブオイルが頑固な便秘解消って働きがあるっていってました。 手作り干し柿はある。 台所にはオリーブオイルもある! 1日干し柿2コ...
最近の外海府

本年も宜しくお願いしますm(_ _)m

冬将軍を迎え撃つすべもなく 背を丸めて、ひたすら雪掻きの日々を過ごしてますが内心は これが本当の雪国なんだよ~!! 負けてたまるか~~って! 叫んでました。 体が冷えたら、コタツに丸くなって 餅をやい...
最近の外海府

スーパームーン

見届けました。どでかいお月様を(*⌒▽⌒*) 終戦直後に見上げたであろう人々は、どんな 思いをいだいたのだろうか 明日へ命をつなげるだけで精一杯だったはずの人々が大半を占めていたに違いない 月を見上げ...
最近の外海府

去りゆく秋に感謝m(_ _)m

去りゆく秋に感謝m(_ _)m 慎ましやかな黒岩線(ユウス横の林道)の紅葉 ユウスのスタミナドリンク作り *マタタビワイン(夏バテにもってこいなんだな~♪) *田舎のスイ~ツ(柔らかな極上和菓子を食べ...
最近の外海府

収穫の時

外海府ユウスの秋 5月からスタッフと二人で田植え、 田の草取り、と育てて来た水稲の収穫の時をむかえることができて、 命をつなげるぞ~~!!とホットし 9月の長雨で倒れてしまった稲を溜め息混じりで、刈り...
タイトルとURLをコピーしました